 |
ステンレスジャックポイントの素材は何ですか?また、磁石にくっつきますか? |
 |
SUS410という鋼種です。鉄にクロームが13%含まれたものです。熱処理をして硬化させることができるので、ドリルねじの素材として一般的に使用されています。SUS410という鋼種は磁石にくっつきます。耐食性はSUS304などに比べると劣ります。初期の錆は比較的早く発生しますが、鉄と比べると錆の進行は遅いので強度的な信頼性は勝ります。
|
|
 |
 |
ビスコンにステンレスはありますか?最小出荷単位は? |
 |
ステンレスのビスコン(サラ、ナベ)もあります。鉄製と同じく、ほとんどのサイズを揃えています。パック1箱から出荷いたします。(別途送料が必要です) |
|
 |
 |
D=6頭で尖り先のビスはないですか? |
 |
ランスタッチが該当いたします。 |
|
 |
 |
ジャックポイントHEX 6×25のビットは何を使えば良いですか? |
 |
六角ナットセッターの対辺3/8(9.6mm)をお使いください。ホームセンターでも販売されています。 |
|
 |
 |
薄緑カラーのステンレス モドトラスが欲しいのですが。 |
 |
ウルトラカラージャック・メロングリーン色のサンプルを送付致します。これでよろしければ、カラー塗装させていただきます。納期は約1週間です。 |
|
 |
 |
工事仕様書で亜鉛めっきのビス指定とありますが、ユニクロで対応できますか? |
 |
ユニクロは電気亜鉛めっきですので、対応できます。 |
|
 |
 |
ランスタッチとはどんなビスですか? |
 |
ランスタッチは軽天工事のランナーとスタッドをとめるビスです。 |
|
 |
 |
SCH690のAZワッシャー付きはありますか? |
 |
標準在庫になりました。AZワッシャーを組み込んで出荷いたします。AZワッシャー単体でも販売しています。 |
|
 |
 |
スレート工事に使用する座金やパッキンにはどんなものがありますか? |
 |
座金は山座、曲座、深座、平座など、パッキンはコーキングタイプや黒フェルトタイプなどがあります。座金・パッキンはこちらをご覧ください。 |
|
 |
 |
リーマーフレキの下穴はどんなキリを使えば良いですか? |
 |
下穴は不要です。下穴なしで鉄骨と木を締結できます。 |
|
 |
 |
HJB35ブロンズありますか? |
 |
在庫はありませんが、最小ロット 1カートンから特注で対応可能です。納期は約1週間です。 |